« 藤原氏の発展 | トップページ | 院政 »
10世紀
●平将門の乱(935年)
→関東地方でおこる。自らを新皇と称した。
●藤原純友の乱(939年)
→瀬戸内海でおこる。大宰府をおそった。
11世紀
●前九年の役(1051年)
●後三年の役(1083年)
→源義家が活躍
12世紀
●保元の乱(1156年)
●平治の乱(1159年)
→平清盛が源義朝を破る。